id |
釣人氏名 |
河川名 |
釣果 |
釣り行日 |
その他 |
146 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
30 |
2025-04-01 |
黒谷
雄鹿の死体にびっくり |
145 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
55 |
2025-03-25 |
アメゴ 前鬼の黒谷 |
144 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
30 |
2025-03-21 |
アメゴ 前鬼の黒谷 |
142 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
20 |
2025-03-07 |
|
143 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
20 |
2025-03-07 |
前鬼の黒谷 あめご |
141 |
堀川元章 |
日高川 |
19 |
2025-03-03 |
test |
140 |
堀川元章 |
熊野川 |
13 |
2025-03-02 |
あああ |
138 |
田中郁二 |
熊野川 |
48 |
2024-10-17 |
17日萩の瀬で31、18日大社前で17匹、計48でした。これで納竿?
|
137 |
松岡幸司 |
熊野川 |
20 |
2024-10-13 |
|
130 |
山本淳介 |
その他河川 |
11 |
2024-10-12 |
北山川湯ノ口大きなフィールドを1人締め8時前から1時までこの川はリラックスするにはこの上なし、釣果は別として良かった
|
136 |
松岡幸司 |
熊野川 |
25 |
2024-10-12 |
|
139 |
田中郁二 |
熊野川 |
32 |
2024-10-12 |
谷口の前合流点の上瀬切の下で、午前18,午後14計32。花火が綺麗でした |
129 |
田中郁二 |
熊野川 |
35 |
2024-10-10 |
大居のセギの上流で午前24,午後11、まだ綺麗な魚です |
135 |
松岡幸司 |
熊野川 |
25 |
2024-10-10 |
|
134 |
松岡幸司 |
熊野川 |
23 |
2024-10-07 |
|
127 |
山本淳介 |
熊野川 |
26 |
2024-10-06 |
大塔合流から上は釣り人多く入る場所なし大井周りに入る3時から時合19掛けたがそれまで7匹掛けるのがやっとリスクありすぎ鮎はまだ若い |
133 |
松岡幸司 |
熊野川 |
18 |
2024-10-06 |
|
132 |
松岡幸司 |
熊野川 |
52 |
2024-10-02 |
|
128 |
田中郁二 |
熊野川 |
81 |
2024-10-01 |
熊野川本流で1日47,2日34計81匹でした |
131 |
松岡幸司 |
熊野川 |
37 |
2024-10-01 |
|
123 |
丸谷保久 |
熊野川 |
33 |
2024-09-29 |
カセの下でよく掛かった。
午後3時までの釣果。 |
124 |
山本淳介 |
日高川 |
19 |
2024-09-29 |
30㌢程の瀞から早瀬50メートルの瀬、午前良く追った、久々に福田式の背ばり復活させ割りと急瀬でも上あげできた。昼から急用で帰った |
122 |
丸谷保久 |
熊野川 |
47 |
2024-09-28 |
先週6尾だったのに今回は怒涛の入れ掛かり、午前中で31尾、とにかくバレが多かった。
昼からはペースダウン、で、萩の瀬へ。 |
121 |
松岡幸司 |
その他河川 |
16 |
2024-09-27 |
九頭竜川
根掛りしてもはずしにいけません |
118 |
田中郁二 |
その他河川 |
61 |
2024-09-26 |
九頭竜川で松岡さんと26日は38,27日は23計61匹、でした |
119 |
松岡幸司 |
その他河川 |
23 |
2024-09-26 |
九頭竜川 |
120 |
松岡幸司 |
その他河川 |
16 |
2024-09-26 |
九頭竜川 |
114 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
26 |
2024-09-23 |
小橡の上にはまだ鮎がいます。わかいですね。
本流は、ドロドロで、魚見えません。 |
115 |
松岡幸司 |
熊野川 |
43 |
2024-09-23 |
千石亭裏の瀞や瀬です。昨日の雨で5㎝ほど、水が上がってます。森さんと一日一緒でしたが、森さんは86匹でした。 |
117 |
田中郁二 |
熊野川 |
36 |
2024-09-23 |
萩の瀬で、33匹、大社前で3匹、でした |
110 |
中久保孝徳 |
その他河川 |
7 |
2024-09-21 |
吉野川妹瀬でやりました。解禁日のような人でした。渇水垢腐れで、ラインに腐った垢がまとわりつき、引き寄せては垢をしごき落とす状況てしたが、掛かると25センチ以上でした。 |
111 |
丸谷保久 |
熊野川 |
38 |
2024-09-21 |
渇水、場所むらあり。
釣り人は少ない。 |
109 |
山本淳介 |
日高川 |
32 |
2024-09-20 |
ダム上で先々週に掛かった大鮎は姿を消し17.8㌢が主減水で追わない安井8匹生コン3ダム下姉子21匹合計32匹やった〜
|
113 |
松岡幸司 |
熊野川 |
10 |
2024-09-19 |
昨日、田中さんが叩いた場所は、ぺんぺん草も残ってないです。撃沈 |
116 |
田中郁二 |
熊野川 |
70 |
2024-09-17 |
17,18両日萩の瀬で、45匹、25匹、でした |
103 |
松岡幸司 |
熊野川 |
1 |
2024-09-15 |
|
102 |
松岡幸司 |
熊野川 |
28 |
2024-09-14 |
赤木川上流の和田川 |
104 |
中久保孝徳 |
熊野川 |
21 |
2024-09-14 |
瀬でドンコいれがかり。囮引き込むとドンコがよくかかりました。
難しいですね。 |
106 |
田中郁二 |
熊野川 |
21 |
2024-09-14 |
親睦会で14日赤木川で11匹、北山川で4匹、15日北山川で1匹、神輿川で5匹、計21匹でした |
107 |
堀川元章 |
熊野川 |
3 |
2024-09-14 |
北山川は広々として、水も綺麗で釣り客も少なく、ゆったりと釣りを楽しめる最高の河川です。
昼から2〜3時間の釣りでしたが、上下流他の人の姿は見えず十分楽しめました。
難点は、少し遠いです。(約3時間) |
108 |
山本淳介 |
熊野川 |
3 |
2024-09-14 |
昼1時頃着いて大雨1時間程休み3時頃から5時前まで小川口右岸瀞場鮎ワンサカいるが追わない瀞場の鮎は弱いすぐにダウン |
112 |
松岡幸司 |
熊野川 |
30 |
2024-09-14 |
萩の瀬 渇水ぎみ
この日、森さんが高津橋上で午前中64匹、午後おおとう川との合流点で43匹、計107
釣り師が多すぎますな |
105 |
田中郁二 |
その他河川 |
79 |
2024-09-09 |
九頭竜川で9日19匹、10日60匹計79匹でした |
99 |
山本淳介 |
日高川 |
18 |
2024-09-08 |
宮代以外龍神地区は知らない午前中0平瀬から瀞場メインだったがだめ早瀬にしてから掛かりだした。 |
100 |
松岡幸司 |
日高川 |
32 |
2024-09-08 |
おだのせ橋下流 大きいです |
101 |
丸谷保久 |
日高川 |
20 |
2024-09-08 |
岩盤狙いで掛かった。大きく、よく引いた。?ほ |
97 |
松岡幸司 |
熊野川 |
12 |
2024-09-04 |
赤木川 |
95 |
山本淳介 |
日高川 |
36 |
2024-09-03 |
台風後の引水釣れるパターン36掛けたが20㌢以下なし体高があるのですごい馬力、こんな早瀬でこれ居ると言う感じ |
96 |
松岡幸司 |
熊野川 |
36 |
2024-09-03 |
赤木川 |
98 |
田中郁二 |
熊野川 |
44 |
2024-09-03 |
3日30匹、4日14匹計44匹で赤木川上流での釣果です |
94 |
中久保孝徳 |
高見川 |
7 |
2024-08-30 |
午後から時間できたので釣行しました。台風の影響か、30センチ増水で、笹濁り、いれがかりするかと思いましたが、甘かったです。 |
93 |
中久保孝徳 |
高見川 |
15 |
2024-08-28 |
渇水垢ぐされで難しかったです。掛かれば大きいでさ。 |
91 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
16 |
2024-08-25 |
ヒロ前は小さく、河川敷の最上流の瀬の開きから、チョーチンで左岸狙うも中々掛からず、かかれば大きいです。ちなみにハリス2回飛ばされました。 |
89 |
丸谷保久 |
北山川上流 |
11 |
2024-08-24 |
ミスが冷たく、追い悪し。 |
90 |
堀川元章 |
北山川上流 |
12 |
2024-08-24 |
日午前中0匹
昼からぽつりぽつりで12匹でした。
針は7号シュートで2回空中でバレました。
7.5号でなんとかOK(1回蹴られました)。
いつも1日10匹を目処にやっているので本日納得。 |
92 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
5 |
2024-08-24 |
上北山の河合 撃沈 |
87 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
74 |
2024-08-22 |
激しく夕立で少しだけ増水。20センチクラス釣れますが、囮にすると全く掛からないです。何度か、引き寄せると泳がなくなります。小さい囮で釣るのが良いのかな? |
86 |
山本淳介 |
北山川上流 |
39 |
2024-08-21 |
渇水酷い養殖では追わずいかに天然ゲットできるか |
88 |
田中郁二 |
その他河川 |
107 |
2024-08-20 |
九頭竜川で20日47匹、21日44匹、22日16匹、計107でした。 |
85 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
42 |
2024-08-18 |
13時半からでしたが、型よく、よく掛かりました。トロ場はお湯のように感じます。 |
81 |
山本淳介 |
北山川上流 |
60 |
2024-08-17 |
風強い右手が痛い、今日は泳がせに専念瀞場で良く掛かった。 |
82 |
丸谷保久 |
北山川上流 |
15 |
2024-08-17 |
昨日と同じ場所。今日は全くでした。 |
83 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
77 |
2024-08-17 |
超渇水で、昼からはお湯のように感じます。 |
78 |
丸谷保久 |
北山川上流 |
30 |
2024-08-16 |
川は渇水。台風の影響か爆風に悩まされました。 |
79 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
54 |
2024-08-16 |
超渇水で釣りずらいです。また今日は台風の影響で竿操作困難でした。 |
80 |
山本淳介 |
北山川上流 |
45 |
2024-08-16 |
丸谷、松岡さんと釣行 |
77 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
130 |
2024-08-14 |
よく掛かります。昨日までビリしか掛からなかなところで、今日は真っ黄色の鮎がかかります。 |
73 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
31 |
2024-08-13 |
子どもたちと川遊び楽しかったです。派出所前の瀬は極端にサイズダウンです。 |
76 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
13 |
2024-08-13 |
上北山川 河合 孫の川遊び |
72 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
32 |
2024-08-12 |
ジュニアとキャンプにきてます。河川敷はテント村になってますね。 |
71 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
14 |
2024-08-10 |
息子と職場の同僚と川遊びかねて、釣りました。磨いてあるところと腐っているところがハッキリしています。 |
70 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
142 |
2024-08-09 |
鮎わいてますね。 |
75 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
79 |
2024-08-09 |
上北山川 河合 |
74 |
松岡幸司 |
熊野川 |
20 |
2024-08-08 |
|
69 |
田中郁二 |
その他河川 |
72 |
2024-08-07 |
九頭竜川で向井先生と7日40,8日32計72でした |
68 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
102 |
2024-08-06 |
朝から超いれ掛かり。午前中に78尾でした。今日はどれだけ釣れるかと思いましたが、14時にカミナリで強制終了でした。
|
67 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
30 |
2024-08-05 |
学園より上、魚影薄いです。かかれば、17から20センチです。 |
61 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
23 |
2024-08-04 |
ヒロのかみの橋の上で超いれがかりました。
よく釣れてますね。 |
64 |
山本淳介 |
北山川上流 |
53 |
2024-08-04 |
やっぱり上北山はこの渇水で凄い追い大きいのは20センチありました。熊野川より大きい
|
66 |
松岡幸司 |
熊野川 |
19 |
2024-08-04 |
東敷屋は小さいです。
萩の瀬の釣果です。
|
62 |
田中郁二 |
熊野川 |
50 |
2024-08-03 |
3日大社前で30ひき、4日東敷屋と萩の瀬で20ひきでした |
63 |
山本淳介 |
熊野川 |
19 |
2024-08-03 |
赤木12時から3時、15匹ぼうずはぜの猛攻この渇水では仕方ないか?
4時から1時間大斎原横でビリ鮎4匹 |
65 |
松岡幸司 |
熊野川 |
20 |
2024-08-03 |
大社前 |
60 |
岡井昌一 |
熊野川 |
10 |
2024-08-02 |
大鳥居下流
7時半から10時半の3時間の釣果です。9時半以降は反応無しでした。 |
57 |
山本淳介 |
北山川上流 |
31 |
2024-08-01 |
水温上昇で友屋の鮎全滅養殖しかおらず養殖だと見釣りするも反応なし3時まで〇 |
56 |
松岡幸司 |
北山川上流 |
28 |
2024-07-31 |
河合の合流点下、駐在所の上の瀞場
午後1時から |
54 |
松岡幸司 |
熊野川 |
24 |
2024-07-30 |
暑く、水につかると気持ちが良いです。
大社前12,シモジ食堂下6,萩の瀬6 計24匹です |
59 |
田中郁二 |
熊野川 |
36 |
2024-07-30 |
松岡さんと鳥居前と焼肉店前と萩の瀬3カ所でも釣果 |
53 |
岡井昌一 |
熊野川 |
6 |
2024-07-29 |
熊野川本流 千石亭下
午前中2時間の釣果です。 |
55 |
丸谷保久 |
北山川上流 |
32 |
2024-07-29 |
天気良し、朝から爆風、釣り人少ない。 |
52 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
80 |
2024-07-28 |
さくどばメインで釣りました。
スロープ前の背落ちの背肩は垢ぐされです。 |
51 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
21 |
2024-07-27 |
午前中ジュニアとヒロのかみの橋の上下で稽古しました。 |
84 |
中久保ジュニア |
北山川上流 |
10 |
2024-07-27 |
メリーゴーランド、ホームラン、度々です。 |
58 |
田中郁二 |
その他河川 |
44 |
2024-07-26 |
九頭竜川で26日20ひき、27日24ひきでした。 |
47 |
山本淳介 |
日高川 |
0 |
2024-07-24 |
伊東荘下0南部分校下0やっちゃいました。 |
50 |
堀川元章 |
日高川 |
1 |
2024-07-24 |
場所の選考ミスです。
山本さんに迷惑をかけました。 |
49 |
松岡幸司 |
熊野川 |
15 |
2024-07-23 |
熊野川支流の赤木川 超渇水 |
46 |
田中郁二 |
熊野川 |
24 |
2024-07-22 |
22日大塔川で11ひき、23日赤木川で14ひき、渋いです
|
48 |
松岡幸司 |
熊野川 |
15 |
2024-07-22 |
熊野川支流の大塔川 |
45 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
17 |
2024-07-21 |
ジュニア頑張りましたが、バラしまくりで、タモにおさまったは、1尾でした。 |
41 |
山本淳介 |
北山川上流 |
58 |
2024-07-18 |
快晴盆地は36度予想、合流下に入るも小橡の水温高く追い悪い、合流上おい良好型もまずまず
|
43 |
松岡幸司 |
熊野川 |
15 |
2024-07-18 |
熊野の赤木川に入りました。アユが薄いのかな?
本流は間もなく回復と思います。 |
42 |
松岡幸司 |
その他河川 |
15 |
2024-07-17 |
西之川は渇水で、夕立でもしてほしいです。相変わらずあめごが来ます。 |
44 |
田中郁二 |
その他河川 |
27 |
2024-07-17 |
17日下北山村西ノ川で17ひき.18日赤木川で10ひき釣りにくくなりました |
40 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
45 |
2024-07-15 |
本流堰堤より上流。舟の魚口バネ不具合で閉まりきらず、脱走されました。何尾釣ったか不明。でも、型はそろいました。 |
39 |
松岡幸司 |
西之川 |
32 |
2024-07-12 |
|
38 |
松岡幸司 |
その他河川 |
16 |
2024-07-09 |
|
37 |
松岡幸司 |
その他河川 |
14 |
2024-07-08 |
|
34 |
山本淳介 |
その他河川 |
27 |
2024-07-07 |
西の川朝から100m程の瀬で16匹午後からは11匹合計26匹、午前中釣り後南さんがはいら
40匹だって凄い |
35 |
中久保孝徳 |
下北山西川 |
39 |
2024-07-07 |
会長、田中さん、山本さんに各ポイントを案内いただきました。
ウロコの細かい綺麗な魚体で美味でした。 |
36 |
田中郁二 |
その他河川 |
37 |
2024-07-07 |
7日、8日下北山村西ノ川釣行、13ひきと24ひきでした |
33 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
30 |
2024-07-06 |
小橡の原口で、10時から3時まで。水面切るまでにバラシ多発。
針は数種用意すべきでして。 |
32 |
岡井昌一 |
熊野川 |
9 |
2024-07-05 |
大塔川支流静川
午前中11時までの釣果です。引きは少しづつ強くなってきました。 |
31 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
62 |
2024-06-29 |
高水で木和田よい瀬。垢ぐされでしたがかかりました。
後、水分神社左岸は時速15尾でした。 |
30 |
松岡幸司 |
その他河川 |
29 |
2024-06-26 |
今日は平水に近いです。田中名人が叩きまくった後は、入ってはダメです。 |
26 |
田中郁二 |
その他河川 |
90 |
2024-06-25 |
25.26の釣果。25日53ひき、26日37ひき、最後にアマゴにひったくられてライトブレイクし終了。楽しかった
|
27 |
松岡幸司 |
その他河川 |
40 |
2024-06-25 |
増水で15㎝位の増水。狩場にしていた淵の駆け上がりの栗石が砂に埋もれて砂底になってます。 |
28 |
松岡幸司 |
その他河川 |
40 |
2024-06-25 |
増水で15㎝位の増水。狩場にしていた淵の駆け上がりの栗石が砂に埋もれて砂底になってます。 |
29 |
松岡幸司 |
その他河川 |
29 |
2024-06-25 |
増水で15㎝位の増水。狩場にしていた淵の駆け上がりの栗石が砂に埋もれて砂底になってます。 |
24 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
45 |
2024-06-22 |
小橡上流です。高水で瀬の釣りが楽しかったです。 |
25 |
岡井昌一 |
熊野川 |
3 |
2024-06-21 |
大塔上流静川
熊野川はダム放流でしばらく無理です。
お腹痛のため1時間の釣果です。 |
23 |
山本淳介 |
北山川上流 |
51 |
2024-06-20 |
小橡増水で追いきつい |
20 |
松岡幸司 |
その他河川 |
30 |
2024-06-17 |
西之川 |
18 |
田中郁二 |
その他河川 |
62 |
2024-06-16 |
西ノ川で16日34.17日28計62ひき |
19 |
松岡幸司 |
その他河川 |
25 |
2024-06-16 |
西之川 渇水で釣りにくいです |
8 |
岡井昌一 |
熊野川 |
8 |
2024-06-15 |
定点観測 大鳥居前
12時から2時間の釣果です。 |
10 |
山本淳介 |
北山川上流 |
65 |
2024-06-15 |
|
15 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
38 |
2024-06-15 |
朝から小橡上流で32尾。昼から幼稚園下で、1尾。
本流出会橋上で5尾。午後は撃沈でした。 |
7 |
岡井昌一 |
熊野川 |
3 |
2024-06-12 |
何処も鮎が見つからないので、ヤケクソで大鳥居にはいりました。 |
5 |
松岡幸司 |
その他河川 |
41 |
2024-06-11 |
前日の高水から減水し、今日は平水。このままでは垢腐りになってきます。 |
6 |
岡井昌一 |
熊野川 |
2 |
2024-06-11 |
四村川 |
11 |
西本聡 |
日高川 |
36 |
2024-06-11 |
試験入力 高見川は、釣り荒れで竿抜けポイントを細かく拾い釣りで数を揃える。上手で無い人が粘っているとか激流に付き鮎✨ |
4 |
松岡幸司 |
その他河川 |
57 |
2024-06-10 |
雨予報が朝かr好天気。5㎝位の高水で釣りやすかったです |
9 |
山本淳介 |
北山川上流 |
67 |
2024-06-10 |
|
17 |
田中郁二 |
その他河川 |
85 |
2024-06-10 |
西ノ川で10日46.11日39計85ひき |
14 |
中久保孝徳 |
北山川上流 |
84 |
2024-06-09 |
雨でした |
13 |
中久保孝徳 |
その他河川 |
21 |
2024-06-08 |
川上中奥 午前中にトロバで13から16センチ |
3 |
松岡幸司 |
その他河川 |
56 |
2024-06-06 |
北山川水系の下北山村:西之川で、今季の解禁しました。
初期にしては15~18㎝の良型がそろいました |
16 |
田中郁二 |
その他河川 |
60 |
2024-06-04 |
西ノ川で4日10.5日20.6日30計60ひき |
2 |
岡井昌一 |
熊野川 |
6 |
2024-06-03 |
静川 専用区下限の橋下 |
12 |
中久保孝徳 |
その他河川 |
24 |
2024-06-03 |
昼過ぎからチャラで12から13センチでした。 |
1 |
岡井昌一 |
熊野川 |
1 |
2024-06-01 |
四村川小々森 |
126 |
松岡幸司 |
熊野川 |
52 |
2024-01-02 |
52匹
昨日も本日も 十津川本流の大居周りです。 |
125 |
松岡幸司 |
熊野川 |
37 |
2024-01-01 |
37匹 |